topへ戻る


メイプル「釣り」レポート/2.「釣り」で得られる経験値 


”釣り竿”は片方に釣り針を、もう片方に愚か者をつけた棒である
                    
                       ――サミュエル・ジョンソン

2-1. はじめに

「釣り」で得られる経験値について、
先駆的かつ唯一深く取り扱っている記事に

しおん的楓生活100 メイポで釣り紀行  (2007年4月26日の記事)


がある。

他にも「釣り」の経験値を扱った記事はいくつかあるが、日記的・単発記録的な要素が強いものが多勢を占め
「釣り」の経験値全体がどのようなメカニズムをもって決定されているか、という点に主眼をおいているものは
管見の限り現状、「しおん的楓生活100」前掲記事に限られていると言わざるを得ない。

以下、「しおん的楓生活100」前掲記事を前提として
筆者が採取したデータを元に釣りで得られる経験値について特に基本となる事柄を掲載する。

(※2-2及び2-4の【データ3】で欲する情報は得られると思うので、むしろそこだけ見ていただいても構わない)
(※以下の記事は期間限定キャンペーン外のものである。
 また通常餌・通常釣竿を使用したものである。詳細は「釣り」レポート1を参照されたい)




2-2.「釣り」で得られる経験値の要素

「釣り」を行うと、餌を1個消費(1分ごと)して経験値、魚、宝石、鉱石、10以外のメル、10メルのうちの、いずれかが「釣れる」。
このうち「経験値が釣れた」場合、その経験値はレベルごとに固定された5種類の値うちのいずれかとなる。

例えば、レベル100のキャラクターが「釣り」を行った場合、
取得経験値は、849、1360、1871、2382、2893の5種類の値の内のいずれかとなる。
(これはサクサクチケットによって2倍になることは無い)

ここでは便宜上、この5種類の取得経験値aを、数が小さい順からa1、a2、a3、a4、a5 とする。

つまり、a1〜a5の出現回数の合計をC、それぞれC1、C2……、C5と置くと
 
 C=C1+C2+C3+C4+C5
 C≦120

「餌」1セット(120個=120分間)を使用した場合の取得経験値の合計Eは


 E=(a1×C1)+(a2×C2)+(a3×C3)+(a4×C4)+(a5×C5)

で表すことができる。
 
まずはこのa1〜a5の値を明らかにする。


【取得経験値の計算式】(「しおん的楓生活100」前掲)

取得経験値a=レベルアップに必要な経験値R÷2×(A+0.66)÷10000

a1の場合Aには1、a2の場合Aには2、……a5の場合Aには5を代入する。


例)100レベルのa2を求める

  R=10223168           /100レベルのときにレベルアップに必要な経験値
  A=2

  を代入

  a2=10223168÷2×2(2+0.66)÷10000
  a2= 1359.681344

※なお、エクセルなどで使いやすいように取得経験値の計算式を解くとa1〜a5は以下のようになる。

 a1=R×0.000083
 a2=R×0.000133
 a3=R×0.000183
 a4=R×0.000233
 a5=R×0.000283



結論から言うと、この「しおん式」はレベル71以上にのみ適用できる。
70レベルまでの採取した取得経験値a1〜a5のデータを見ると、これには当てはまらない。

次のデータは11〜71レベルまでの実際に確認できた取得経験値である。

71レベルになって「しおん式」と一致したので、ここで計測をやめていることを断っておく。
よって本データは72〜200レベルまでにつき、いくつかのポイントで確認を取りつつ上記計算式で求めたものである。
(このため端数の誤差がある場合有)

(条件:通常餌使用、期間限定キャンペーン外)
【データ1】 レベルごとのa1〜a5及びレベルアップに必要な経験値一覧



グラフ:11〜100レベルまでの取得経験値a1〜a5


11レベルから70レベルまでは21レベル、31レベル、51レベル…のように、レベルの1の位が1になると
一旦、取得経験値が減り→該当桁の1の位が0となるまで増加→レベルの1の位が1となると一旦減少。

数値たちが中々、面白い軌跡を描くが、ここでは深く追求しない。

ちなみに、a(x)=b×Rの係数bをグラフで表すと次のようになる。

70レベル(2次職)まで、
レベルが上がると段階的にaのRに対する旨み(a取得による経験値ゲージ上昇%)が減っていること、
また71レベル以降が一定になること、が見て取れよう。



2-3.取得経験値a1〜a5の出現回数C1〜C5

次に餌1セット(120個)におけるa1〜a5の出現回数C1〜C5について見る。
餌120個を75回試行(9000個の餌を消費)して次の結果を得た。


【データ2】 出現回数C1〜C5


(なお、レベルごとに偏りがある可能性も棄て切れないがここでは考慮しない)
(C=C1+C2+C3+C4+C5 とする)

参考:Cの出現分布


通常餌を9000個消費してそのうち2689回が経験値の取得であった。
これは29.88%であり、糸を垂らすとおおよそ3割の確率で経験値が釣れる、と考えられる。
また、120個の餌を消費した場合に経験値が得られる回数の平均は約35.85回であった。



C1〜C5の出現分布は以下の通りである。



(レベルとa1〜a5の分布/一応、無相関)



(グラフが汚いのは、勿論サンプル数が少ないことによる)
  

このように

 E=(a1×C1)+(a2×C2)+(a3×C3)+(a4×C4)+(a5×C5)

において、
a1〜a5が小さいほど係数C1〜C5は大きい(出現回数が多い)傾向にある。



2-4.餌1セットあたりの取得合計経験値Eの平均的なモデル

これまでのデータより、aがほぼ確定し、限定的ではあるがCの出現傾向がおおよそ掴めた。

以上より、餌1セット(120個)における

 E=(a1×C1)+(a2×C2)+(a3×C3)+(a4×C4)+(a5×C5)

の平均的なモデル(餌1セットから得られるレベルごとの経験値の期待値)を推定することができる。

ここでは気分的に小数が見たくないので(これは【データ2】の中央値と等しい)

 C5 = 2
 C4 = 5
 C3 = 7
 C2 = 9
 C1 = 12

C = C1+C2+C3+C4+C5 = 35

a1〜a5 → 【データ1】レベルごとのa1〜a5及びレベルアップに必要な経験値一覧

とした場合における、レベルごとのEのデータを掲げておく。


【データ3】 Eの期待値


ここまでで、おおよそ「釣り」における経験値についてのレポートができたものと思う。



以下、本論から逸れはじめているので、さっぱり説明はしないし、
またあまり人に読ませるつもりで書いてないので注意がいると思うが、いま「も」私は酩酊状態なので、すっかり御寛恕頂きたい。

下のほうにあるグラフはレベルアップに必要な経験値RとEについて両者の性質を比較したもの。

長くなるので説明は省略というか

詳しくは

4次職にはなれない僕らだから 
 レベルアップに必要な経験値
 成長スピード
 2次職効率 

を参照のこと。
これ以上無いというくらい過不足なくまとめてある。


下のグラフを見て「ネクソン(色んな意味で)やるじゃん」と思うか「うはwwざけんなwww」と思うかは多分あなたの性格次第。
実は両者に大差はない。
意図があるのか、意図がないのか……。

 
しかし、まあ、ある意味で思わずニヤけてしまうグラフだ。
うーん、今日も酒が旨い。


最期に、参考までとして親切なグラフをプレゼント。

下のグラフは、Eの期待値が各レベルごとに必要な経験値(R)に対してどれくらいの割合を持つか
をあらわしたものである。
簡単にいうと2時間「釣り」をして何%の経験値がたまるか、をレベルごとに表したものである。
 
大人の階段は、やはり降りるもののようである。


   topへ戻る

inserted by FC2 system